京都のはしくれ三兄弟 太陽が丘プール レポ
fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2008.08/20(Wed)

太陽が丘プール レポ

宇治市にある京都市付近の数少ない大型ファミリープール。京都市にはこの手のプールは残っていないので少し不便な立地でも貴重な存在。ウォータースライダーや波乗りプール、幼児向けのプールや水遊び場もあり子連れには結構遊べる場所です。ベビーカーのまま入れ芝生もあるので幼児連れでも便利。飲食類・クーラーボックスの持ち込みもOK。(ビン・缶は安全上の理由で不可) 夏休み期間の天気の良い日は平日でも非常に混雑します。

【続きを読む・・・】




我が家のおでかけ
2009/07 2008/08 

2007/08 

 
 

 

taiyou003.jpg

 

主な設備
造波プール遊泳プール x225mプール
ウォーターボブスレー 77m幼児用スライダー 12mけい流・子供プール
 ※ウォーターボブスレーは小学3年生以上

 

※「きょうと子育て応援パスポート」が利用でき保護者1人無料になります。ほぼノーチェックなので子供が2人以上なら別々に入場すれば両親ともに無料で入場できます。

 

入場料:大人1000円、高校生700円、中・小学生450円、幼児(4歳~)100円

プール内売店有、駐車場1日400円 (08年現在) 7/15頃から8/31迄 天気情報

 

 

taiyou001.jpg 

 

taiyou004.jpg 

 

CRIM0032_20090630160625.jpg 

 

taiyou008.jpg 

 

taiyou007.jpg 

 

 

 駐車料金1日400円、上記の通り「きょうと子育て応援パスポート」を上手く使えば保護者は無料で入場できるので安く上がります。飲食類の持ち込みOKも魅力的。車でないと多少不便な場所ではあります。それほど大きくないですがウォータースライダー(無料)や、25メートル・50メートルの本格プールもあります。20年以上前、中学生のころに自転車で1時間近くかけて行ってましたが当時とほとんど変わっていませんね。手入れも行き届いており設備の古さは感じさせません。売店メニューはイマイチですので昼食は持込みが吉。

混雑するとは言ってもひらパーのプールなんかと比べたら全然余裕もありますし、欠点は駐車場から少し遠いくらいでオススメのプールです。

  

 

t01.jpgtaiyou009.jpg 
CRIM0053.jpgt04.jpg 
t05.jpg CRIM003411.jpg  
CRIM004511.jpg    

 

 

(カーナビ目安) 山城総合運動公園 太陽が丘 Tel:0774-24-1313

 


より大きな地図で アウトドアな京都人家族 を表示

 

スポンサーサイト



EDIT  |  19:51 |  海・川・プール等  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑

コメントを投稿する

URL
コメント
パスワード  編集・削除するのに必要
非公開  管理者だけにコメントを表示
 

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック

 | BLOGTOP |