矢橋帰帆島公園 レポ
【続きを読む・・・】
ここは子供を遊ばせるのにほんと良いところ、お金も掛からないしね 入場も駐車場も無料。500台の大きな駐車場があります。
メイン遊具はこの大きなピラミッド型アスレチックと、大型のローラー滑り台が2つ。22年4月にリニューアルされて5つに増えたロープピラミッド。迫力です。
他にも色々な遊具がありお弁当やボールを持っていって1日遊べるところです。
未就学児でも遊べるような遊具ももちろんあります。
砂場もいくつもあり、小さな子供でも思う存分遊べますよ。
鉄琴になってます↓ ちゃんとドレミファって鳴りますよ
遊具コーナーには のような板の通路がぐるっと一周整備されており
小さな子供たちが走り回っています。
遊具コーナーだけでなく、このようなだだっ広い芝生広場もうれしい。
ここの良いところのひとつは、あちこちに芝生があるので、レジャーシートを
広げて家族でゆったりってのもOK。緑が多いのも良いですね。
桜もたくさんあるので、季節にはお花見もできますよ。
夢中になってどんぐり拾ってます↓
↓奥に見えるのは「一輪車練習場」
土日・休み期間限定のおもしろ自転車(ここは有料)
軽食程度は食べれるお店と自販機は管理事務所横にありますが、公園から
結構歩くので飲食類は持ち込みをオススメします。
ここにはプールやキャンプ場、グラウンドゴルフ、テニスコートも併設されており色々と楽しめます。
キャンプ場もデイキャンプで利用しました、かなり良い感じです。芝が綺麗で、炊事場やトイレも清潔感があります。サイトもゆったりしており、ヘキサタープ張ってもまだテントが2-3個張れそうな広さです。キャンプ場用の駐車場が小さいのと、アウトが15時半と少し早い目なのが少し気になるくらい。良心的な価格なのにゴミの処分までやってもらえます。
キャンプ場は要予約、車の乗り入れはできません。(リヤカー無料貸し出し)
公式サイト http://www.shiganogesui.jp/annai/konan/koen.html
滋賀県にはもうひとつ大型の公園「びわ湖こどもの国」がありますが、こどもの国と比べると遊具の数では劣ります。でも京都や大津からならあちらより随分と近いというのが大きなメリットですね。
08年秋に出来たイオンモール草津から車ですぐというのも便利。
近江大橋側からだとイオン横の信号を左折、湖岸道路を右折し
またすぐ橋の手前を右折です。しばらく走ると島に渡る橋が左側に現れます。
カーナビ目安:矢橋帰帆島公園管理センター Tel:077-567-1969
大きな地図で見る
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック