京都のはしくれ三兄弟 2012年11月
fc2ブログ

10月≪ 2012年11月 ≫12月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2012.11/23(Fri)

京都駅ビルのツリー

毎年恒例の京都駅ビルのクリスマスツリー

IMG_4918.jpg

IMG_4916.jpg
スポンサーサイト



EDIT  |  20:35 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2012.11/21(Wed)

京都一周トレイル.ミズハルと4

IMG_4869.jpg

今月2回目の京都一周トレイル、比叡山から大原の約10km。
前回に続きママも参加。
以前歩いた印象では距離はともかく全コースの中で今回が最も厳しい。

スタートは前回の続き、ケーブル比叡から。
標識もここから北山コースの「1」となり気持ちも新たに出発。

IMG_4859.jpg

IMG_4865.jpg

IMG_4870.jpg

延暦寺の中を通りながら奥比叡のドライブウェイ沿いにしばらく歩きます。

IMG_4876.jpg

IMG_4871.jpg

IMG_4877.jpg


このコースの難所のひとつめ、横高山へのアプローチ。
距離は短いものの子供にはかなり厳しい急坂の登り。
ハイキングというより「登山」ですね、ここはもう。
コウの時と同じくふたりとも苦戦しながら登ってました。

IMG_4878.jpg

IMG_4880.jpg

IMG_4883.jpg


この先は少し下って、次は水井山へのアプローチ。
さっきほどではないけどここもなかなか厳しい登り。
この水井山(794m)が京都一周全コースの最高標高地点。

IMG_4889.jpg

IMG_4890.jpg

IMG_4895.jpg

IMG_4893.jpg

ミズは結構余裕があるっぽかったけど、ハルは保育園でもらった
胃腸炎の病み上がりなこともあり横高山あたりから元気なし。
もう写真に入ってくる元気もないようで。

IMG_4899.jpg

ここから急坂を下れば今日のコースは終了。
ただこの下り「ボーイスカウトの道」というそうだが、かなりハード。
メタボは膝にくるのでハードな下りはツライ。。個人的にはここが一番キツイ

IMG_4900.jpg

IMG_4903.jpg

夏の豪雨で丸太橋が流されたらしい

IMG_4905.jpg

IMG_4904.jpg

本日のゴール大原戸寺へは15時半くらいに到着。
10時半頃のスタートだったので掛かった時間はコウ兄の時と同じくらいかな。
前を歩いてた中高年の団体さんに休憩で追いついたりほぼ同じようなペースで
歩いてたみたいなので、まぁ悪くないペースなんでしょ。

今回で全コースの半分をクリア。残り3回です。
EDIT  |  22:25 |  子供とハイキング  | TB(0)  | コメント(1) | Top↑
2012.11/07(Wed)

京都一周トレイル.ミズハルと3

久々に京都一周トレイルの続き、銀閣寺から比叡山・大比叡、9kmほど。
今回はママも参加で。

ま、先月親子遠足で山登りはしてるので、それなりには歩いてました。
野生の猿に遭遇して大はしゃぎだったり、最後の急坂でヘバってみたり。
コースからちょっと外れた大比叡にも足を延ばしてきました。
ふたりともコース標識もだいぶ読めるように。

IMG_4774.jpg

IMG_4778_20121122160619.jpg

IMG_4782.jpg

比叡山付近で熊の目撃情報があるとかで熊鈴持参です 

IMG_4789.jpg

IMG_4805.jpg

ほんと目の前にお猿さん

IMG_4802.jpg

IMG_4791.jpg

ヤッホー 

IMG_4807.jpg

最後の急坂でヘバってます

IMG_4812.jpg

IMG_4822.jpg

IMG_4819.jpg

本日のコースのゴール、ケーブル比叡前到着 

IMG_4830.jpg

IMG_4825.jpg

IMG_4823.jpg

IMG_4831.jpg

もうちょっと頑張って比叡山頂の「大比叡」を目指す 

IMG_4832.jpg

大比叡到着(一等三角点・848.3m) 

IMG_4834.jpg

山頂駐車場でお約束のソフトクリーム。お疲れさん。

IMG_4839.jpg
EDIT  |  22:13 |  子供とハイキング  | TB(1)  | コメント(2) | Top↑
2012.11/03(Sat)

魚釣り&BBQ

いつものGくんファミリーとBBQ&魚釣り。
場所は島本町の水無瀬川尺代アマゴ・マス釣り場ってところ。
区切ってある川に魚放流してくれて、まぁ釣り堀です。
BBQもOKなのでその場で釣った魚も食べられる。

竿一本でニジマスが軽く10匹は釣れるので1家族で
食べるには多すぎるくらいですね。

空からすごい鳥の糞が落ちてきてえらい目にあったことは忘れよう。

IMG_4770.jpg

IMG_4769.jpg

IMG_4766.jpg

今回はダッチオーブンでリンゴケーキを作ってみた。
ちょっとコゲてしまったけど、中々美味しかった。

IMG_4768_20121124175127.jpg

IMG_4772.jpg

IMG_4771.jpg
EDIT  |  22:48 |  キャンプとか  | TB(1)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |