京都のはしくれ三兄弟 2011年11月
fc2ブログ

10月≪ 2011年11月 ≫12月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2011.11/30(Wed)

稲荷山

稲荷山の紅葉。

IMG_3657.jpg


IMG_3658.jpg

IMG_3660.jpg



スポンサーサイト



EDIT  |  22:50 |  稲荷山・伏見稲荷  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2011.11/16(Wed)

タープ干し

IMG_3603.jpg

皇子が丘公園にて。ミズとタープ干し
 
EDIT  |  22:38 |  キャンプとか  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2011.11/09(Wed)

七五三お参り

七五三のお参りに伏見稲荷へ。
コウ兄含めてお宮参りや七五三は今まで地元の大石神社だったけど
ミズハルは伏見稲荷のほうが来てるの多いから今回はこちらで。

P1030286.jpg

P1030289_20111111193622.jpg

P1030284.jpg

↑二卵性でもたまにこんなそっくり顔の写真になると双子だなぁって実感する
 
EDIT  |  22:43 |  イベント  | TB(0)  | コメント(2) | Top↑
2011.11/03(Thu)

朽木でデイキャン

いつものGくんファミリーに付き合ってもらって、一度やってみたかった鶏の丸焼き「スタッフドチキン」に挑戦。

こんな姿の鶏見るだけでなんだか興奮する
ここから中に冷凍ピラフを突っこんで、塩コショウぶっかけて、にんにく塗りこんでダッチオーブンで焼くだけって、料理としてとってもシンプル。

P1030225_20111106125051.jpg

1時間ちょっとで焼き上がり。

P1030228_20111106125052.jpg

上側の火力が弱かったようで、一部半焼けなところは網で焼き直したけど、味はなかなかのモノでした。鶏と一緒に放り込んでただけのじゃがいもがまた美味しい。
次は上の火力にも気を付けてまたやってみたいですな。


お隣さんからいただいたバウムクーヘン、美味しかったッス。

P1030226.jpg


P1030231.jpg 
P1030229.jpg
 
EDIT  |  22:29 |  キャンプとか  | TB(0)  | コメント(1) | Top↑
2011.11/02(Wed)

京都一周トレイル.ミズハルと1

ミズとハルと京都一周トレイルの伏見稲荷から蹴上まで約10km。

コウ兄と歩いて以来4年ぶりの京都一周コース。
二人連れだと前回よりさらに大変なのかな~、とか思いながらとりあえず行ってみる。最近は山登りどころか稲荷山すら長いこと行ってない二人デス。

P1030201.jpg

P1030203_20111106125204.jpg

このあたりまでは何度も来てるし足取りも軽し 

P1030207.jpg P1030206_20111106125204.jpg P1030208.jpg P1030211.jpg 

P1030209.jpg

コウのときもそうだったけど、六条山に入ったあたりで最初の泣き言。

P1030212.jpg

P1030213.jpg P1030215.jpg

1号線のトンネルくぐったところでおにぎりタイム。で、その後階段登ってコウの時と同じ自販機でジュース。

ジュース休憩の後、眠たくなってきたハルがグズるグズる。蚊がいるからもう歩けないとかワケワカランぞ。ミズは一人でガンガン歩いていくので助かったケド。

P1030217.jpg P1030218.jpg 

登りが終わったところでご機嫌も回復。あとは標識探しながら二人とも結構楽しんで歩いてました。

P1030219.jpg

将軍塚でもコウの時とおなじようにず~っと景色眺めて。

P1030222.jpg

P1030223.jpg

将軍塚からの下りは快調に歩いて本日目的地に無事到着。途中からは二人でじゃんけんして次の標識までの先頭決めたり、結構楽しんでたみたいで。

ペースはコウの時とほぼ同じくらい。今後慣れてきたらもう少し歩けるようになるでしょ。最後にミズが蹴上の駅で迷子になるっておまけも。


京都一周トレイルまとめ
 
EDIT  |  22:44 |  子供とハイキング  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |