2011.11/09(Wed)
七五三お参り
2011.11/03(Thu)
朽木でデイキャン
2011.11/02(Wed)
京都一周トレイル.ミズハルと1
ミズとハルと京都一周トレイルの伏見稲荷から蹴上まで約10km。
コウ兄と歩いて以来4年ぶりの京都一周コース。
二人連れだと前回よりさらに大変なのかな~、とか思いながらとりあえず行ってみる。最近は山登りどころか稲荷山すら長いこと行ってない二人デス。


このあたりまでは何度も来てるし足取りも軽し

コウのときもそうだったけど、六条山に入ったあたりで最初の泣き言。


1号線のトンネルくぐったところでおにぎりタイム。で、その後階段登ってコウの時と同じ自販機でジュース。
ジュース休憩の後、眠たくなってきたハルがグズるグズる。蚊がいるからもう歩けないとかワケワカランぞ。ミズは一人でガンガン歩いていくので助かったケド。
登りが終わったところでご機嫌も回復。あとは標識探しながら二人とも結構楽しんで歩いてました。

将軍塚でもコウの時とおなじようにず~っと景色眺めて。


将軍塚からの下りは快調に歩いて本日目的地に無事到着。途中からは二人でじゃんけんして次の標識までの先頭決めたり、結構楽しんでたみたいで。
ペースはコウの時とほぼ同じくらい。今後慣れてきたらもう少し歩けるようになるでしょ。最後にミズが蹴上の駅で迷子になるっておまけも。
京都一周トレイルまとめ
コウ兄と歩いて以来4年ぶりの京都一周コース。
二人連れだと前回よりさらに大変なのかな~、とか思いながらとりあえず行ってみる。最近は山登りどころか稲荷山すら長いこと行ってない二人デス。








コウのときもそうだったけど、六条山に入ったあたりで最初の泣き言。



1号線のトンネルくぐったところでおにぎりタイム。で、その後階段登ってコウの時と同じ自販機でジュース。
ジュース休憩の後、眠たくなってきたハルがグズるグズる。蚊がいるからもう歩けないとかワケワカランぞ。ミズは一人でガンガン歩いていくので助かったケド。


登りが終わったところでご機嫌も回復。あとは標識探しながら二人とも結構楽しんで歩いてました。

将軍塚でもコウの時とおなじようにず~っと景色眺めて。


将軍塚からの下りは快調に歩いて本日目的地に無事到着。途中からは二人でじゃんけんして次の標識までの先頭決めたり、結構楽しんでたみたいで。
ペースはコウの時とほぼ同じくらい。今後慣れてきたらもう少し歩けるようになるでしょ。最後にミズが蹴上の駅で迷子になるっておまけも。
京都一周トレイルまとめ
| BLOGTOP |