京都のはしくれ三兄弟 2010年10月
fc2ブログ

09月≪ 2010年10月 ≫11月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2010.10/27(Wed)

久々の稲荷山

ミズハル連れて久々に稲荷山に。
↓山頂の一の峯で

P1060639.jpg
 

P1060641.jpg 

P1060635.jpg 


お昼食べようと思ってた「仁志むら亭」休んでるし。。 
本殿から登って山科に降りようと思ってたけど仕方ないので
予定変更して本殿のほうに戻ることに。

P1060627_20101029124251.jpg 

えらく消防車が騒がしいと思ったら龍大付近から煙が。

P1060628_20101029124251.jpg 

P1060617.jpg 

P1060623.jpg 

P1060620.jpg 


久々に歩いたものだから二人とも予想以上にダメダメ。
ミズなんていつもは勝手にどんどん歩いてゆくってのに
今日は「疲れた~」だの「下に行こ」だのハル以上にグズグズ。

年末コウも一緒に音羽山登ろうかと思ってるのだけど
ちょっと不安になってきたり。
 
スポンサーサイト



EDIT  |  22:44 |  稲荷山・伏見稲荷  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/17(Sun)

お祭り

地元のお祭り、おみこし巡行

P1060563.jpg
 

P1060564.jpg 

P1060571.jpg 

P1060560.jpg 
 
EDIT  |  12:18 |  地元で  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/16(Sat)

お祭り宵宮

地元お祭りの宵宮。神社のお神輿前で 

P1060448.jpg
 

P1060449_20101029122127.jpg 

P1060450.jpg 

ハルがおみくじで一等引き当てたので何が貰えるかと思ったら
洗剤が大きいだけでした 
 
EDIT  |  22:19 |  地元で  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/10(Sun)

朽木で一泊キャンプ

hx_20101012155214.jpg 

先日購入したモンベルのビッグタープHXを張ってきた。
モンベルグリーンがすごくいい!
存在感抜群、キャンプ場のどこからでも自分のサイトが一目でわかる 
大きさも気に入ったのでこのタープは重宝することになりそう。

初日はゴリさんファミリーも一緒にデイキャン。

P1060302_20101012134612.jpg

P1060305.jpg

P1060311.jpg


ゴリさんたち帰った後、大雨になってちょっと残念な夜に。
我が家では経験したことのないキャンプ中の大雨だったけど
このビッグタープヘキサは耐水性もなかなか良いことが
確認できたのはまぁ収穫。

P1060378.jpg


二日目は朝からしっかり晴れて暑いくらいの陽気、
テントやタープはしっかり干して撤収できたので良かった。 
 
P1060384.jpg

P1060396.jpg

P1060410.jpg 


ここは広大な河川敷がそのままフリーのキャンプ場として使われてます。
温かい時期は川遊びもでき、とても人気のスポット。
近くに温泉もあり、大人1日300円の低料金でゴミ処理もやってくれる。
 

EDIT  |  22:25 |  キャンプとか  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/06(Wed)

新しいタープ

このところ、コールマンのヘキサMDXがやや手狭に思えてきたので
もう少し大きめのタープが欲しくなってきた。
といってもレクタほど大きいのは不要なので5mクラスのヘキサで
存在感のある(←コレ重要)のが狙い。
コールマンはキャンプ場では存在感が無さ過ぎる。


その条件で最も最初に出てくるヘキサと言えば当然スノーピークの↓コレ 

HD.jpg
 

スノピのヘキサはほんとカッコイイ。でも我が家のファミキャンには高い 
それにわざわざコールマンの次に多いスノピにいくこともないだろうし。
スノーピーカーになって高い道具次々揃えだすのも嫌なのでスルー。

同じ条件でカッコイイといえばユニフレームのREVOタープ。↓ 

revo.jpg 

これもカッコイイ。価格も手ごろだしあまり見かけないのもGOOD。
ほとんど衝動買いしそうな勢いだったけど、ブログやら見ていると
・相当広いサイトでないと全開できない
・大きさの割には有効面積が小さめ
ってことが分かったので結局これもパス。

そうなってくるとオーソドックスなデザインながら独特のカラーで
抜群の存在感がある「モンベルグリーン」のビッグタープヘキサ↓ 

hx.jpg
ビッグタープHX・グリーン

キャンプ場で見かけたことあるけど鮮やかな色がとても印象的だった。
日に当たった時のグリーンがとても綺麗。もうこれで決まり。
でもネットでは売り切ればかり。。 
所用で大阪行ったので大阪駅前のモンベルショップにて購入。



EDIT  |  22:19 |  キャンプ道具  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/05(Tue)

カブトムシ全滅

今朝最後のカブトムシ♀がお亡くなりになってた、合掌。 
ほんとミズハルに遊ばれながらよく長生きしてくれました。 
 
EDIT  |  13:47 |  飼育  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/02(Sat)

運動会、ミズ&ハル

P1060221.jpg

P1060223.jpg

P1060229.jpg


P1060228_20101003120533.jpg

P1060234_20101003120533.jpg

P1060239_20101003120557.jpg 

P1060237.jpg 

P1060241.jpg

P1060249_20101003120557.jpg 

4歳児になってさすがに去年までより運動会らしくなってた 
見つけやすいように二人とも同じズボンにしてみたら
二卵性とはいえ遠目ではどっちか分からないな 

↓ 卒園児の競争に参加したコウ

P1060251_20101003120556.jpg 
 
EDIT  |  22:58 |  学校・保育園  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.10/01(Fri)

最後の一匹に

IMG_0233.jpg 

長生きしている今年のカブトムシ
今朝残ったメス2匹のうち1匹が死んでいた。
残り1匹になってしまったけど10月まで生き残ったのは初めて。
 
EDIT  |  22:25 |  飼育  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |