京都のはしくれ三兄弟 2010年05月
fc2ブログ

04月≪ 2010年05月 ≫06月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2010.05/26(Wed)

JR大回り 六地蔵、柘植、山科

JR大回り、六地蔵→木津→柘植→草津→山科。
今回は父が行ってみたかった関西本線「柘植」周り。

六地蔵
↓ 103系 
宇治
↓ 221系みやこ路快速
木津
↓ 221系やまと路快速
加茂
↓ キハ120形
柘植
↓ 113系
草津
↓ 223系新快速
山科


P1050288.jpg
 

P1050291.jpg 

P1050293.jpg P1050295.jpg 

 非電化区間の気動車キハ120形。ワンマンカー 
 ここでしか見れない車両にもっと喜ぶかと思ってたけどそれほどでも。。

P1050300.jpg
 

 一度行ってみたい笠置キャンプ場横を通り

P1050303.jpg 

 1時間弱で草津線と連絡する柘植駅。けっこう大きいけど無人駅なので
 下車時にキップ見せて「大回り」を告知する必要有り 

P1050342.jpg 

 ハルがずっと乗りたがってた113系カボチャにようやく乗れるかと思ってたけど
 残念ながらカフェオレの113系
 でも113系ってのは分かってたみたいで結構喜んでたハル

P1050344.jpg 

P1050345_20100528083028.jpg 

 草津駅通過の貨物列車が今日一番喜んでた気がする。。

P1050348.jpg 

4時間ほど時間潰して320円ナリ。大回りについてはコチラ

スポンサーサイト



EDIT  |  22:17 |  電車  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.05/12(Wed)

天空の難破船

毎年嫁さんに付き合わされてるコナンの映画を観に。
今年に入ってから劇場版全部見てる最近コナンが大好きなコウ兄も一緒に。
で、感想は

今年のは久々に面白かった。

ここ数年正直あまり面白くなかったけど、今年は楽しめた。
毎度おなじみの殺人事件が無かったのも個人的には良い感じだし
随所に小ネタが入っていて笑えた。
ま、後半キッドもう少し手伝ってやれよ。ってのはあったけど。
今までのコナン映画らしくないので賛否両論ありそうだけど、
個人的には高得点よ、これ。


00001.jpg
 
EDIT  |  16:43 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.05/05(Wed)

ミズハル初の鹿公園

お昼から、思いつきで奈良公園へ 
JR奈良から歩いたら意外に遠かったけど 
鹿公園に着いたらミズハル大はしゃぎ


P1050216.jpg
 

P1050218.jpg 

P1050211.jpg 

P1050231.jpg 


EDIT  |  22:43 |  公園等  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.05/03(Mon)

梅ノ木キャンプ場で一泊キャンプ

GWはキャンプ場の予約も取って無く近場のデイキャンスポットの
梅ノ木で一泊キャンプ。

初日は日帰りでいとこのタイちゃん、叔母、婆ちゃん、大叔母も参加。
2日間ともに天気は凄く良く、日中はおそらく30度近い。
でも夜はえらく冷えて10度以下くらい?昼夜の気温差あり過ぎ。。

気温は高いけど、安曇川の水温はえらく低くて
川にはそんなに入れないほど。石の上に座って全く川に入らないタイちゃん。
網で探しても水温低いしアメンボくらいしかいません。


P1050087.jpg 

P1050089.jpg 

P1050092.jpg


P1050186.jpg 


夜と朝方はほんとに寒かった。。あまりの寒さに親も9時ごろ就寝。

普段できない焚火に興味津津のコウ兄↓

P1050204.jpg 

寒さもあって焚火でつくる焼いものおいしいこと。
今年新しく加わったアイテム、囲炉裏テーブル。火を囲んで
まったりするのに良いですね、これは。

P1050190.jpg 


この辺はまだ結構桜が咲いてました(ぼたん桜?)

P1050199_20100511163917.jpg 


梅ノ木は道路のすぐ横なので夜間車の走行音が、ちとうるさい。
デイキャンには良いけど泊まりなら朽木桑野橋まで行ったほうが良いかな。
けどあっちは凄く混むらしいし、、
 

EDIT  |  22:39 |  キャンプとか  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.05/02(Sun)

蹴上つつじとインクライン

じぃちゃん、ばぁちゃんと蹴上浄水場のつつじ公開にお出かけ。
ところが今年は寒かったためつつじもイマイチ咲いてなくちょっと残念。
上まで歩くと結構登るんですね、ココ。


P1040955.jpg


P1040943_20100506193416.jpg
 

P1040946.jpg 

P1040957.jpg 


浄水場行った後は「せんろー!」ってミズハルお気に入りのインクラインへ。
線路走り回って、疎水土管で遊んで、公園でおにぎり食べて。
最後は日向大神宮の天岩戸まで行って。


P1040962_20100506193459.jpg 

P1040964_20100506193459.jpg 

P1040967.jpg 


P1040972_20100506193524.jpg 

P1040976.jpg 

P1040977_20100506193523.jpg 
 
EDIT  |  22:47 |  公園等  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.05/01(Sat)

デカザリガニ脱走

秋にコウが釣ったデカザリガニに逃げられた 

水替えした後、ポンプの位置が悪かったみたい。。
この逃げたのが秋に1匹共食いしちゃったから
今居るのは2年前からいる1匹だけになってしまった。
EDIT  |  22:34 |  飼育  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |