京都のはしくれ三兄弟 2008年11月
fc2ブログ

10月≪ 2008年11月 ≫12月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2008.11/28(Fri)

安っ!!

何ヶ月か前に地元にできた理髪店。

最初は特に興味もなかったけど、道路沿いの看板を眺めていたら

子どもカット500円 って安っ!!

 

なんかパパが散発するのが馬鹿馬鹿しく思えてくるような値段ガーン

理容すかっと 一度連れて行ってみよ

 

img100047068282.jpg 

 

子どもカット500円の理髪店
スポンサーサイト



EDIT  |  22:39 |  地元で  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/26(Wed)

イオン草津で串家物語

本日グランドオープンの イオンモール草津

なんでも西日本最大級のショッピングモールだそうです 拍手 パチパチ

滋賀県のお店だってのに琵琶湖と山を超えた京都の山科まで

オープンのチラシ入ってましたよ。

 

ま、オジサン的にはあまり興味もないのですがレストラン街に

串家物語 が入ってるオンプB2オンプP2

子どもが出来てから一度も行ってないなぁ~。

最近エビフライが大好きなコウも喜ぶだろうなぁ~。

てなことを考えてると、すぐに行きたくなってしまうタチでして。。

混雑してるであろうがお構いなしに夕食に行ってみました。

夕食には少し早い時間だったのでそんなに混んでるわけでもなく。

 

串家物語ってお店は

 

P10401862.jpg 好きな具材を自分で選んで

 

P10401861.jpg こんな風に自分達で揚げます

 

子どもでも危険ってこともないですし

チビ2人はデザートでも食べさせておけば大人しいだろ、って判断

これが非常に甘かったワケで、食べ飽きたらウロウロしだして、、

結局ゆっくり食べてなんぞいられなかったんですが って当然か汗;

 

 

さすがに人は多かったです、ピエリ守山もオープン当初はきっと

こうだったんでしょう。駐車場がバカデカイのと出入り口が多いので

周辺道路はそんなに混雑って感じではなかったですが。

 

イオンのほうは、当然ですがどこにでもありそうな大型スーパー。

 

P1040185.jpg P1040186.jpg

 

私から見れば京都の五条ジャスコと変わらないように見えますが

嫁さんに言わせると子供服が少し多いらしいです。

500円トレーナーとか1500円のチャンピオンのスニーカーとか

オープン記念の特価品だけアサってきました苦笑い

 

専門店街のほうは人も多かったんでゆっくり見てないですが

大きなダイソーがあったので京都のイオンよりは便利そう。

ってほんと我ながら庶民臭い視点です。。

 

 

来月の生活発表会の練習が始まってて、コウがもう保育園休めなく

今月1度行っておきたかった京都一周トレイルも結局行けず。

熊よけ鈴も結局無駄になってしまった~~

 

イオンモール草津

 

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:13 |   | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/24(Mon)

止まらない物欲(笑)

またまたキャンプ用品購入、物欲が止まりません苦笑

 

まぁシーズンオフのamazonが安いからなんですけど絵文字名を入力してください

 

 

今回はコレ、コールマン定番中の定番のツーバーナー

定価18,375円、楽天で底値12800円が 9904円 って

amazonさんってばオトコマエ!

 

413h.jpg 

 

ツーバーナーはしばらく買わないでもいいかなー、って思って私を

いとも簡単に心変わりさせてくれました笑 送料も無料ですしね

 

 

そろそろ嫁さんの嫌味もキツくなってきましたが、まだまだ

欲しいものがーー

 

 


テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:43 |  キャンプ道具  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/19(Wed)

ピエリ守山のクリスマスツリー

このまえ出かけたピエリ守山に 滋賀県最大のクリスマスツリー

できたらしい。

この何とも微妙なものを見物しに夕方から行ってきた物好きな我が家。

 

期待と不安が半分半分って感じだったのですが、ツリーは思っていたより

良かったです。京都駅ビルには及びませんが、なかなかのツリーでした。

めちゃ寒い日だったのもあってか、我が家以外見物客は誰も居なかった

のですが、、

 

P1040178_20081120113140.jpg

 

P1040182.jpg P10401821.jpg 

 

 

ピエリ守山は、2ヶ月前に琵琶湖畔にオープンした専門店200店舗以上の

大型ショッピングモール。

 

なんですが、、 ↓人がいね~~はぁ 

 

P1040165.jpg 

 

P1040170.jpg 

(奥のほうに見えるのはミズハル)

 

 

午後7時頃のフードコート↓ ガラガラ、ほんと人がいない

地元のショボイ平和堂でももっと賑わってますって、、

 

P1040139.jpg 

 

 

たった2ヶ月でこんな状態って、、 ピエリ守山ヤバイ、ヤバ過ぎです

 

 

これだけは良かった、兄弟で乗れるショッピングカート 双子も大丈夫絵文字名を入力してください

 

P1040161.jpg 

 

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:15 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(3) | Top↑
2008.11/12(Wed)

USJ ワンダー・クリスマスを満喫

 

1年ぶりにUSJに行ってきましたピース

お目当てはもちろんクリスマスツリー&夜のショー、あと去年は3時から入ったので見れなかった サンタのトイ・パーティ。なので今年は朝から出発。

 

P1030834.jpg

 

って言っても現地に着いたら11時をだいぶまわっていたので先にお弁当を済ませてから入場することに。 

 

P10308281.jpg P10308251.jpg

 

うえみてっUSJおなじみキャラメルポップコーンのケースも既に人数分あったり絵文字名を入力してください

 

 

ちなみにケチケチな我が家は2200円のオフィシャル駐車場は使いません、オフィシャル+5分程度で800円の タイムズ北港 ってとこをよく使います。USJってオフィシャルPでも場所によって結構歩くので気になりませんよ 。

 

 

今年初めてコウが身長制限をクリアしたので、まずは看板アトラクションのジェラシックパークへ。平日だというのに待ち時間50分苦笑い 

当然オチビたちは乗れないのでお見送りです。(一度並んだら保護者は交代で乗れます) 行ってらっしゃ~い♪

 

P1030840.jpg 

 

最後のT-REX&落ちるとこが めっちゃ怖かった らしいです

 

もう一つの看板、スパイダーマンもコウは初めて乗りました。60分待ちってことだったのでコウは婆ちゃんに任せてトーチャン達はサンタのトイ・パーティ の場所取り。

 

ミズハルはひたすらポップコーンを食してます、半年振りに双子ベビーカー引っ張り出してきました。これが最後かな?

 

P1030856.jpg P1030849.jpg

 

 

サンタのトイ・パーティー、去年はこんな↓感じだったんですが今年はなんだかセットがスケールダウンしてるし、、 あげく今年は3時半からって3時入場でも見れるじゃねーのはぁ

 

ph0100.jpg 

 

 

ま、それでも結構楽しかったし子供たちはクギづけでした

 

P1030860.jpg 

 

P1030867.jpg 

 

屋上からサンタさん登場♪

 

P1030873.jpg 

 

 

スヌーピーランド&オズのメリーゴーランド

 

P1030894.jpg P1030901.jpg

 

P1030910.jpg P1030915.jpg.

 

 

みんなで一緒に乗れたのはジョーズだけです。夜のピーターパンのショーは去年も見たので、待ち時間が短くなるその時に行きました。コウは2歳くらいのときジョーズに乗せたら銃声にビックリして大泣きしたんですが、ミズハルは泣くどころか大喜び。

 

 

お目当てのクリスマスショー

 

ここUSJはクリスマスはほんと気合入ってますよ。ショーもクリスマスツリーも見事です、見に行く価値は十分にありますよ。 

 

P1030935.jpg 

 

P1030933.jpg 

 

天使の矢がビュ~ンって飛んでツリー点灯(撮り損ないました)

 

P1030944.jpg 

 

チョット場所が悪かったので目障りなモノが、、

 

P1030971.jpg 

 

ツリーは後で場所変えて撮り直し

 

P1030996.jpg 

 

P1040005.jpg 

 

P1040020.jpg 

 

P1040079.jpg

 

 

P1040085.jpg 

 

テーマ : 家族でお出かけ - ジャンル : 育児

EDIT  |  23:56 |  テーマパーク等  | TB(0)  | コメント(2) | Top↑
2008.11/10(Mon)

ガソリン・ランタン購入

DSC00736.jpg

 

コールマン ツーマントル・ガソリンランタン290A、ゲットしました。

昔からあるほんと定番中の定番ですね、これは。 

シーズンオフのうちにキャンプ用品を揃えておこうと思い色々と物色中。

チビたちに危ないかと思って電池ランタンで良いかって思ってたものの

全然暗い。やっぱりまずは何よりランタン。

 

調理用のガスコンロをイワタニプリムスのLPガス製品にしてるので

燃料を揃えたほうが楽と思いLPガス製品のランタンにしようと調べて

まずはこれをチェック↓

 

2500lpg.jpg 

 

コールマン 2500 ノーススターLPガスランタン

安いし使い勝手も良さそうだし賢い買い物なのだろうけど、、

な~んか、雰囲気がない。見れば見るほど気持ちが冷めてくる。

長いこと使いたいからやっぱり却下。

 

 

ここは面倒でもやっぱガソリン式に

で、購入した290Aツーマントルと下の2つで大いに悩みました

 

286a.jpg 2000-750j.jpg

 

左、コールマンのド定番・ワンマントル286A。

右、ガソリンランタンでは最も新しいタイプのノーススター2000。

機能面で最も優れているのがこのノーススター。

価格も290Aツーマントルとほとんど差はない。

でもコレが最初に脱落。スケート場の隅っこに置いてあるストーブの

ようなデザインが気に入らない苦笑い

 

最後は結局、ツーマントルタイプにするかワンマントルタイプにするか。

それだけでカタログ眺めて2日ほど悩んだおバカな私。

ファミリーキャンプならワンマントルで十分だろうとは思いながら

大は小を兼ねる みたいな考えでツーマントルを選択。

キャンプの夜が楽しみです♪ 

 




EDIT  |  20:15 |  キャンプ道具  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/06(Thu)

ばあちゃんとスカイバス

P1030811.jpg 

 

コウ兄、ばあちゃんに スカイバス京都 ってのに乗せてもらいました

 

簡単に言うとオープンカーのバスです、京都定番の観光地を

1時間ほど掛けてぐるっと一周するものらしい

(今のコースは京都駅⇒西本願寺、二条城⇒京都御苑⇒同志社・冷泉家⇒平安神宮⇒青蓮院⇒知恩院「三門」⇒八坂神社⇒⇒国立博物館前⇒京都駅)

 

P10308191.jpg 

 

平安神宮の大鳥居もこんなアングルで◎

 

P103081112.jpg 

 

 P10308111.jpg 

 

うえみてっお土産のこのペーパークラフトがえらくお気に入り

家に帰ってから「ハルが踏んだ」ってもう怒って怒って、、

 

 

P10308231.jpg 

 

もう駅ビルのクリスマスイルミネーションも始まってたそうです

 

テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  20:54 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/05(Wed)

ピエリ守山ってとこ

今日は久々に嫁さんと二人でお出かけ。

滋賀の守山に最近出来た ピエリ守山 ってショッピングモールに

(わんわん王国の跡地にできたやつ) ドライブがてらに行ってきました。

 

もちろんこの車で。  P1020205_20081106082630.jpg 

 

わざわざ近江大橋から湖岸道路通って遠回りして

天気が良かったのでオープンカーが気持ち良かったです絵文字名を入力してください

 

 

で、ピエリ守山。こんな感じの最近良くあるような複合モール。

 

pieri01.jpg 

 

ま、専門店だけのモールってのは珍しいといえば珍しいかな。

たいていは イオン+専門店 みたいな感じですももね。

 

フードコートにオープンテラスがあり、そこからこんな感じの景色が拝める。

天気が良いとほんと気持ちが良い。

 

pieri02.jpg 

 

 

 で、ピエリ守山の感想ですが、親父的な視線から見れば

同じような安っぽい婦人服、子供服雑貨屋ばっかり。

ショップの中で一番インパクトがあったのが ダイソー って感じで(笑)

 

もうすぐ草津の馬鹿デカイイオンモールもオープンするし

客観的に見て、こんな辺鄙な場所じゃぁ一年後は閑古鳥じゃないの?

って印象ですね。

 

→ 後日もう一度ピエリに行ったらすごいことになってました(笑) ←

 

 

ピエリ守山
EDIT  |  23:40 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.11/02(Sun)

世間は3連休、でも

世間は3連休、でもトーチャンはお仕事

ブログのネタもない、、、

 

遊びにも行けないので、とりあえず夜ジャスコ行ったその時の写真

ま~飽きもせず毎回毎回アンパンマンで遊んでおます絵文字名を入力してください

 

DCF_0018.jpg
 

テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:36 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |