京都のはしくれ三兄弟 2008年06月
fc2ブログ

05月≪ 2008年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930
2008.06/29(Sun)

ちょっと大変な一日

今日はママが学生時代の友人の結婚式、パパは仕事とちょっと大変な日に

 

こんな時いつも母方のじぃちゃんばぁちゃんのお世話になってます ヽ(´∀`。)ノ

ほんといつもすみません m(_ _)m

三人は大変なのでチビ双子をじぃちゃんばぁちゃんにお願いし、コウはいつもの

大叔母に子守りを要請。 叔母ちゃんも、さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

 

朝早々にチビ双子をじぃちゃんばぁちゃんに預けに行って、 

コウは大阪の 交通科学博物館 に連れて行ってもらいました。

 

電車大好きのコウのお気に入りのところで、大叔母と行くのも3回目かな?

パパママとも2歳くらいの頃に行ったことがあります。

 

TS2E0006.jpg

 

色んな電車の実物展示がされていたり、

運転体験装置で遊べたり、電車好きの子にはたまらない所です にっこり

 

TS2E0010.jpg

 

TS2E0008.jpg TS2E0009.jpg

 


アクセス:JR大阪環状線・弁天町駅下車すぐ

 

スポンサーサイト



テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:31 |  テーマパーク等  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.06/25(Wed)

御所で

朝から二人揃って水イボ潰しに皮膚科行ってたので保育所お休みしました

コウ兄は一人保育所ふぅ・・・

 

お昼からママは美容院に行ったので、お店から近い御所で時間つぶしです

 

CIMG3361.jpg

 

ボール遊びにも飽きて小石をバラ撒いたり悪さを始めますjumee☆mad1

 

明日からサミットなので今日の御所はあちこちに警官が居たり

パトカーが走ってたりちょっと異様な雰囲気

 

CIMG3364.jpg CIMG3366.jpg

 

CIMG3379.jpg CIMG3388.jpg

 

まつぼっくりを拾って投げあいっこしてみたり

 

鳩を追い回してみたり

 

CIMG3393.jpg

 

CIMG3394.jpg

 

CIMG3399.jpg

 

 

あっという間の2時間でしたにっこり

 

 

CIMG3396.jpg


テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:19 |  公園等  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.06/22(Sun)

コウ、補助輪なし自転車に乗れた日

自転車

 

2回目の練習にして乗れるようになりました手書き風シリーズ26ピース

とは言っても1回目の練習は2ヶ月くらい前。上手くいかず、くじけモードに入ってしまい挑戦すらしようとしてくれなかったのではぁとりあえずホッとしたところです。

 

前回は特に何も考えずに普通の道で練習させたのですが、「最初は下り坂でバランスを取る練習から始めた方が良い」ってことだったので、それに従ったところ結構あっさり乗れるようになりました。教え方一つで全然違うものですね、父も勉強不足でした反省

 

 

自転車補助輪を外す練習方法

 

1.最初に補助輪を2つとも外してしまう

 (外れるようならペダルも外す)

2.下り坂でバランスを取る練習をしっかりやる

 (危険でない程度の、こがなくても進む坂が良い)

3.傾斜の緩い下り坂でこぐ練習をする

4.普通の道でのこぐ練習

 

この方法で1時間も掛からず乗れるようになりました。

 

080624_183448.jpg

テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

タグ : 5歳自転車補助輪

EDIT  |  15:38 |  自転車  | TB(0)  | コメント(4) | Top↑
2008.06/18(Wed)

いとこのタイちゃんに再会

いとこのタイちゃん♂が婆ちゃん家に来てたので遊びに行ってきました。
このタイちゃん、3ヶ月で7kgオーバーというなかなかのツワモノですえぇ

 

赤ちゃん大好きなコウ&ハルは早速突進オンプB2

 

10071730696_s.jpg

 

ミズも加わりもうテンヤワンヤ

 

10071730991_s.jpg

 

おもちゃやないんやぞ~・!! って

 

10071730896_s.jpg

 

ようやく落ちつかせてもらえたタイちゃん笑 ミズと一緒にポーズ

 

10071731092_s.jpg

テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  22:33 |  日常  | TB(0)  | コメント(4) | Top↑
2008.06/18(Wed)

行者ヶ森 あれ?

地元山科盆地の東側にある 行者ヶ森 という山。

何だかカッコイイ名前(もちろん由来は知らない)なので以前から行って

みたかったので一人で歩きに行ってみました。

 

京都橘大学の辺りから登るルート。

最初は一気に登るのでちょっとばかりハードな登りで、

軽い気持ちで行ったのでちょっと堪えました。

 

P1030136.jpg P1030138.jpg 

P1030144.jpg P1030153.jpg

 

ところどころこんな感じの手作りの案内板やベンチも。

 

 

P1030148.jpg 

 

送電線の鉄塔から見れる山科の景色、なかなかの景観。

正面が御陵(みささぎ)方面のはず。

 

景色が見れたのはここだけでした。

 

 

P1030157.jpg P1030155.jpg

 

行者ヶ森と醍醐山との分かれ道。

醍醐山方面はしっかり踏まれた良い山道だが、行者が森方面はかなり怪しい。

ほとんど人が歩いていないような印象。

 

P1030161.jpg P1030166.jpg

 

ま、気にしていても仕方ないので先を進む。

薄暗い、あまり気持ちのよくない道が続く。

おかまいなしにとにかく進む。

時間的にはさほどでは歩いていないと思うが、気がつけば

 

P1030167.jpg P1030170.jpg

 

あれ?これ道どこやねん??

 

 

はい、迷子です (゚∀゚)アヒャ

 

 

さて、どうしたものか。来た道を帰るか。

振り返ってみても「来た道」というのもどれか結構怪しい。

 

しばらくうろついていると、送電線の鉄塔を発見。

つーことは付近にメンテ作業用の道があるはず。

発見、たぶんこれだと思うがぶっちゃけ獣道以下の崖みたいなとこを

降りて行ってる。けど、迷っていても仕方ないし降りてみる。

 

正解。しばらく歩くとよく踏まれた山道に出た。

その道を降りていくと何だか見たことがある景色に。

 

P1030175.jpg P1030178.jpg

 

って、ここ牛尾山やないの。

知ってる場所に出てきたのは良いけど、位置的に行者ヶ森にはかすりも

しないで歩いてきたってこと??あ、なんか疲れがどーんと。

どっかで左方向に曲がらなきゃならんかったってことか。

でも曲がるとこなんて無かったと思うけどなぁ。。

 

後日リベンジしてきました

 

 

ま、仕方ないし久々に牛尾観音お参りして帰ってきました。

 

P1030180.jpg P1030181.jpg

 

P1030182.jpg P1030183.jpg

 

P1030184.jpg P1030185.jpg

 

 

以下は牛尾観音からの帰り道中

 

大蛇塚、音羽の滝

 

P1030193.jpg P1030195.jpg

 

左、夫婦の滝 大そうな名前だけど滝と言うほどのものでも...

 

P1030200.jpg P1030203.jpg

 

右:蛙岩 無理やりな気もするけどまぁ見えなくはないか

 

P1030204.jpg P1030206.jpg

 

 

今度行者ヶ森に行くときは反対側から登ることにします。

 


テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

EDIT  |  14:12 |   | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.06/15(Sun)

地元でホタル観賞

意外に思えるでしょうが、山科で近年ホタルが見れるスポットが何箇所かあります。それも山奥とかでなく普通の住宅地で。それだけ川が綺麗になったということでしょうから住民としては嬉しい限りです。

地元ネット掲示板で今年よく見れるポイントをチェックし、出かけてきました。家から車で5分ほど、今年は「なんでこんな場所が?」ってほんと意外な場所がアタリの年で。
ざっと20-30匹は飛んでたでしょうか。ほんと目の前を飛んでいて初めてのミズハルも大興奮にっこり よそのオジサンが手で捕まえたホタルをコウの手に乗せてもらい、ミズハルが不思議そうに覗き込んで。毎年ホタルは観に行ってますが、こんな近くで飛んでたのはココが初めて。
3人とも最後までキャッキャとはしゃいでおり大満足のようでしたオンプB2

写真も撮ってみたのですが、見事に全部ダメでした大泣き

地図は止めておきますが、安祥寺中学の裏手です。

 

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

タグ : 双子

EDIT  |  22:31 |  地元で  | TB(0)  | コメント(3) | Top↑
2008.06/11(Wed)

コカコーラ工場見学へ

コカコーラ

 

以前から一度行こうと言いながらなかなか行く機会の無かったコカコーラ京都工場の工場見学にいつものGくんと一緒に行ってきましたオンプB2

京都府の久御山町、久御山ジャスコの少し南に工場はあります。(でかいコーラの看板で周辺道路からすぐ分かる)

 

コカコーラ

 

ここのなところは、入場無料、駐車場無料、ドリンクバー無料、さらにお土産まで貰えるってサービス満点なところですキラキラ その分、土日は予約を取るのが大変そう(完全予約制です)。

 

工場内は撮影禁止だったので写真は待合室まで。

 

コカコーラ

 

コカコーラ

 

↓説明VTRを妙に真剣に見てる子供たち

 

コカコーラ

 

この後、劇場っぽいところでコカ・コーラ誕生から日本上陸までのスライド見学、歴代のボトルの展示物等の見学、工場見学って流れです。展示コーナーではメローイエローなんて懐かしい物もあり大人のほうがはしゃいでたり笑

 

肝心の工場見学については、もう少し見せて欲しいってところです。動いているところが見れるのは既に栓をされた缶が流れているラインだけ、いくら何でもちょっと物足りないよー。

ま、無料でお土産まで貰っておいて文句も言えませんが。。

 

見学が終わるとドリンクバーで好きなジュース飲み放題手書き風シリーズ26ピース

 

コカコーラ

 

帰る前にお土産が貰えます。大人はコーラのロゴが入った赤いドリンクボトル、子供はQooの可愛いデザインのシャーペンセットでした。ぶっちゃけ大人と子供逆で良いように思うのですが。。(文句ばっかでスミマセン)

 

ロビーではここでしか買えないコーラのグッズなんかも売ってます。 

コウ兄は楽しかったようで、「また行きたい!」ってゴキゲンでした。

 

コカコーラ

 

コカ・コーラ京都工場

京都府久世郡久御山町田井新荒見128

TEL:0774-43-5522

 

 

近畿コカ・コーラ

テーマ : 家族でお出かけ - ジャンル : 育児

タグ : 双子コーラ工場見学5歳

EDIT  |  22:42 |  テーマパーク等  | TB(0)  | コメント(6) | Top↑
2008.06/04(Wed)

父、比叡山ひとり歩き

このところのコウとの山歩きですっかり元ボーイスカウト魂に火がついてしまった父は、先日コウと比叡山に登った際に天候の都合もあり山頂まで歩かなかったのが心残りで、一人で比叡山歩き直してきました。

 

前回と同じルートでは面白くないので今回は修学院からの「きらら坂」と呼ばれる比叡山登山としては有名なルート。歩いたことがないのでここから登ることに。前夜に一人で比叡山登ってくるって言ったら「コウも行く!」って息子が可愛かったです絵文字名を入力してください

 

きらら橋

 

修学院駅から出発。音羽川沿いに歩けばきらら坂の登り口はすぐに分かります。初っぱなからドギツイ登りが続き、なんやこりゃぁ~半端じゃね~大泣き なんて泣きそうになりながら歩きました。一人歩きなんて久々もよいところなのでペースも分からずに序盤張り切り過ぎ、蒸し暑い日だったので一気にバテて小休止でお茶ガブ飲み。すぐにバテバテモードに だめ

 

きらら坂 きらら坂

 

自分でも情けないくらい足が進まずにダラダラと歩いてたのに前を歩くオバサン3人組ハイカーに追いついてしまい、一気に抜いていく元気はないので休憩し距離を開けながら後を追うような形で千種忠顕の石碑まで歩く。

ケーブル比叡には山に入って1時間半弱で到着、自分で思ったほどペースは悪くはない。自販機の冷たいジュースでのどを潤し休憩もほどほどに山頂を目指すことに。

 

P1030019_20080606125413.jpg 千種忠顕の石碑

 

スキー場跡横のアスファルトの登りにへばりそうになりながら何とか山頂駐車場までやって来たら野生の猿発見。さらに進むと、そこにはぱっと見で30くらい居そうなの群れ。山頂に向かう道の前に陣取ってます。さすがにこれはどうしたものかと考えるが、ここまで来て引き返すのも馬鹿馬鹿しいし刺激しないように進むことに。コウ連れてきてたら絶対諦めたところ。

 

比叡山頂駐車場

 

命からがらなんとか大比叡三角点(848m)。ここまで山に入ってから約2時間。

 

大比叡

 

今日はここから山を超え滋賀県側の坂本に下山することに。TV中継基地の横を抜けていくと坂本ケーブル側に向かえます。この道は20年くらい前にボーイスカウトやってた頃に登った懐かしいルート。こんな感じのとこ歩いたなぁ、とか曖昧な記憶を辿っていたところドライブウェイと交差、完全に見覚えのある神社前交差点。一気に懐かしさがこみ上げてき、琵琶湖の美しい景色を眺めながらしばらく時間潰し。

 

P1030057_20080606125341.jpg P1030059_20080606125333.jpg

 

P1030060_20080606125324.jpg P1030065_20080606125241.jpg

 

すぐに坂本ケーブル延暦寺駅。駅前の景色の良いベンチで少し遅い昼食に出発時に買ってきたおにぎりを。

 

P1030067_20080606125234.jpg  P1030069.jpg

 

ケーブル駅からは無動寺ルートで下山。途中までは整備された良い道だがそう長くは続かない。東海自然歩道に従って歩いていると無動寺の付近で道を間違ってしまうことに。登りはじめてから「何かおかしいかな?」と思いやっと地図を広げて間違いに気づく。

 

無動寺 無動寺

 

P1030089.jpg P1030086.jpg

 

無動寺弁天堂を過ぎると山道になりここから坂本までが意外に長い距離でした。途中情けないことに左膝が自分の体重に耐えられなくなってきて痛みだしてきて。昔に交通事故で右足大腿骨を派手な骨折したことがあり、以来無意識に左足に負担を掛けるよう。ただでさえ速くはないペースがさらにスローダウン。

 

P1030090.jpg P1030093.jpg

 

道を間違えたり、膝が痛み出したり色々とありながら無事坂本側に下山。4時間は掛からないかな、と思っていたのですが4時間20分ほど掛かってしまいました。

 

P1030096.jpg

 

今日のこのルートは子供にはちょっと厳しいのじゃないでしょうか、小学校高学年以上のほうが良いでしょうね。(いつもの京都一周コースも幼児向けとは言えませんが笑) 比叡山を登るにしても、きらら坂ルートよりも北白川からの京都一周コースのほうが子供にはオススメです。

 

歩いたコース:修学院駅~きらら坂~大比叡三角点~無動寺~松ノ馬場駅

 

EDIT  |  22:58 |   | TB(0)  | コメント(3) | Top↑
2008.06/03(Tue)

ヘビの勉強を少し

この前のハイキングでシマヘビに遭遇し、何のヘビか分からなかった勉強不足を少し反省、子供を連れて山歩きをするからにはヘビくらいは勉強しておこうと少し調べてみました。

ざっと調べたところ関西で遭遇しそうなヘビはこのあたり。

 

 

マムシ

 

うえみてっもっとも注意が必要なマムシ。全長45-60cm。マムシについては父が通っていた小学校の裏山に「マムシ注意」って看板がわんさかあったような環境で育ってますのでさすがに知ってます。校門の前に「これがマムシです!」って吊ってあることも何度かありました(笑) 太くて短いヘビなので素人でも見分けはつけ易いヘビです。コウと遊びに行って見かけた経験もあります。毒蛇として有名なマムシですが、咬傷事故が年間約3000人で死者は10名程度とのことなので死亡率は高くない、地元でもマムシでの死亡事故は聞いたことないです。ただ幼児には危険な存在でしょう。子を孕んでいる時以外は脅かさない限り人を襲ってくることはないです。

 

 

アオダイショウ

 

うえみてっアオダイショウ。全長は100-200cm。おそらくはもっともポピュラーなヘビ。本土で見かけるヘビとしては最も大きいそうです。コイツも子供のころはよく見掛けました、ほかと比べ見たからにゴツイです。無毒で基本的にはまず人に害はありません。最近では比叡山に登ったときの帰り、ケーブル八瀬の駅前で見かけました。

 

 

シマヘビ

 

うえみてっシマヘビ。全長80-150cm。無毒でこの前遭遇したヘビです。細長くその名の通りシマ模様のヘビ。毒はないものの攻撃的で噛み付いてくるそうなので、やはり刺激しないほうが良いでしょう。

 

 

ヤマカガシ

 

うえみてっヤマカガシ。全長100-140cm。問題はコイツ。以前にコウと川遊びに行ったときに遭遇し逃げ出した経験がありますが、今まで何と言うヘビか知りませんでしたふう・・・。 毒蛇はマムシだけだと思っていたらこのヤマカガシも毒蛇で死亡事故もあるそう。ただ死亡事故についてはいずれも捕まえようとした中学生が咬まれたということ。本来おとなしいヘビで、手を出したりしない限り噛まれることはないそうです。関東の個体はもっと派手な色合い。

 

 

改めて整理してみると、よく見かけるというヘビは既に全て遭遇経験があったわけで。ま、マムシにせよヤマカガシにせよ基本的にいきなり人を襲うということはなさそうなので、当然ながらヘビを発見したら近寄らないのが一番です。咬まれるとしたら踏んづけたり、脅かしたてしまった時でしょうか。

ほかにも生息しているヘビはいるようですが見かける機会はあまりなさそう。

 

 

Wikipedia 参照

 

 

 

テーマ : 子供とアウトドア - ジャンル : 育児

EDIT  |  20:55 |   | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.06/01(Sun)

稲荷山トンネルウォーク行ってみました

1日の夕方に開通する阪神高速京都線の稲荷山トンネルで午前中にトンネルウォークのイベントがあったので真新しいトンネルの中を歩いてきました。

 

久々に弟双子も登場です絵文字名を入力してください

 

稲荷山トンネル

 

以前にも記事で書きましたがこのトンネル、2.7kmで450円って信じられないような高い料金設定・!!なので、まぁ使うことは殆どないだろうけど記念なのでGくん家も巻き込んで参加です。

 

意外なほど多くの人で賑わってました、やはり無料は強し笑い。 途中でじぃちゃんとも遭遇

 

稲荷山トンネル

 

 

↓道路公団のランクルに乗せてもらえ大喜びの2人デス

 

稲荷山トンネル

 

稲荷山トンネル

 

稲荷山トンネル

 

 

料金ゲートまで入れて3.2km、歩いてみるとそれなりの距離ですね。

トンネル内は緩やかながら坂になっていて双子バギーは結構つかれましたふぅ・・・

 

稲荷山トンネル

 

 

ずっとバギーから降ろしてもらえず、ゴキゲンななめなミズ&ハル笑

 

稲荷山トンネル.

 

 

今日はまた父がデジカメにメモリカード入れ忘れってポカをやったのでorz(2度目です、ハイ) Gママから貰った写真jumee☆thanks4

 

 

しかしながら、このところのガソリン価格高騰でただでさえ車乗るのを控えつつあるってのに、こんな利用者を無視したような料金設定をして。便利なトンネルなだけにもったいない、片道200円くらいなら相当な利用が見込めると思うのに。

何の利権の絡みかは知らんが、もう少し真面目にやってくれって阪神高速さん!

 

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

タグ : 双子

EDIT  |  20:04 |  おでかけ その他  | TB(0)  | コメント(3) | Top↑
 | BLOGTOP |