京都のはしくれ三兄弟 寺・神社
fc2ブログ

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2011.04/03(Sun)

大石桜

地元、大石神社の「大石桜」ライトアップ。
近所のソメイヨシノはまだまだだけど、ここのしだれ桜はすっかり満開。

IMG_1995.jpg 

IMG_1998.jpg 

IMG_1996.jpg 

IMG_1993.jpg 
 
スポンサーサイト



EDIT  |  22:17 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.03/28(Sun)

大石桜

地元の大石神社で恒例の「大石桜」のライトアップ見物へ。

 

なかなか見事に咲いていたのですが

ケータイで撮ったんで写真はやっぱ駄目駄目でした。。

 

201003282028001.jpg 

 

201003282028002.jpg

 

201003282029000.jpg

 

 

EDIT  |  22:12 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2010.01/01(Fri)

初詣とお墓参り

元旦。

午前中に地元の大石神社へ初詣。

 

「今年も家族みんな健康に過ごせますように」

 

P1040442.jpg 

 

P1040443_20100105223703.jpg 

 

P1040444.jpg 

 

 

で、それからお墓参り。

「まんまんちゃんあーん」がだいぶ出来るようになってきました。

 

P1040445_20100105223702.jpg 

 

EDIT  |  22:35 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2009.04/22(Wed)

お墓参りに

しばらく行けてなかった母方のお墓参りに。

コウ兄は学校なのでミズハル連れて行ってきました。

 

 

P1060447_20090424171009.jpg 

 

 

珍しく二人で手をつないでみたり 

 

P1060446.jpg 

 

 

3歳になったら伏見稲荷のお山を登ってみようと思ってるんですが

今の様子見てる感じでは半年先かなぁ 

 

P1060451.jpg 

 

P1060449.jpg 

 

 

滝がえらくお気に入りで 

 

P1060454.jpg 

 

EDIT  |  22:47 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2009.03/30(Mon)

大石神社の大石桜

近所の大石神社のしだれ桜のライトアップを見てきました。

大石桜と呼ばれているなかなか立派なしだれ桜です。

 

大石神社 

 

DSCN4030.jpg 

 

DSCN4029.jpg 

 

 

夜はポニーの ハナちゃん がいないので子どもたちはさっさと引き揚げ 

 

DSCN40301.jpg 

テーマ : ちょっとおでかけ - ジャンル : 育児

EDIT  |  10:39 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2009.01/10(Sat)

十日戎

十日戎で京都えびす神社へお参り 

毎年行ってるけど、十日の夜に行ったのは初めてかな? 

 

凄まじき人・人・人・・・ ため息 

神社の少し手前から身動きも取れないような状態で 

やはり十日になんか行くものじゃない、、 

福笹買うのも大変大変 

 

DSCN4013.jpg 

 

 

雪が降るような寒い中、おつかれさん

 

DSCN4021.jpg 

 

DSCN4018.jpg 

 

DSCN4012.jpg 

 

EDIT  |  22:04 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.10/12(Sun)

春日祭

12日はママに連れられ、西院の親戚の家に春日神社のお祭りに

行ってました。毎年お邪魔してます。

 

 

P1030630.jpg P1030633.jpg

 

P1030653.jpg P1030654.jpg

 

 

P10306271.jpg 叔父さんと

 

 

P103069611.jpg なんやアレ?

 

来週は地元八幡宮のお祭りです。

 

EDIT  |  23:34 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.03/31(Mon)

大石桜のライトアップ

 

近所の大石神社がしだれ桜のライトアップをやっているので夜桜見物に。ここのしだれ桜は大石桜と呼ばれなかなかに立派な桜です。公式サイト

そんなにメジャースポットではないので見物客もそれほど多くはないのですが一眼レフカメラ&三脚で本格的な写真を撮りに来ている人がちらほら。その中の一人に写真を撮っていただけました。

 

久々の家族全員ショットにっこり

 

80331001.jpg 80331002.jpg 80331005.jpg

80331003.jpg

もう間もなく満開って感じですかね。今度の休みはお花見に行こうと思います。


テーマ : パパ育児日記。 - ジャンル : 育児

タグ : 大石神社

EDIT  |  23:22 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
2008.03/06(Thu)

お寺参り

しばらく行けてなかった母方のお寺参りに。まずは大谷本廟。ここはお彼岸の時期になると交通事情で駐車場を閉鎖するために少し早めに行くことに。

大谷本廟 大谷本廟

P1010009.jpg

今日の京都は晴れてたと思ったら急に吹雪いたりワケワカラン天気。大谷本廟では吹雪に見舞われ早々に引きあげることに。

次は西本願寺。大谷とは距離的にさほど離れていないのにこちらでは快晴。チビ双子はごきげんにハトを追い掛け回したりご満悦。

西本願寺 西本願寺

西本願寺 西本願寺

この後アルペンへ寄ったのですが途中からまた吹雪き。バーゲン品のママのスキーウェアを買ったりしながらしばらくアルペンで時間を潰しているとまた快晴。まだ時間的にも余裕があったので、お寺参りとはなんの関係もないですがコウのお気に入りの伏見稲荷へ。ミズはお寝んねしてたのでパパ・コウ・ハルの3人でお参り。

見事「大吉」を引き当てたコウ兄、初めての千本鳥居にちょっと戸惑うハル。外国人観光客に写真撮ってもらったりしてにっこり

伏見稲荷 伏見稲荷

それにしても今日は寒い一日でした。

テーマ : 日記 - ジャンル : 日記

タグ : 双子

EDIT  |  23:35 |  寺・神社  | TB(0)  | コメント(0) | Top↑
 | BLOGTOP |  次の記事へ